いつもヤナカコーヒー 南町田グランベリーパーク店をご利用いただきましてありがとうございます!
いよいよ本格的な梅雨に突入しましたね( ; ; )
暑さとじっとり湿度で過ごしにくい季節ですが、
美味しいアイスコーヒーでリフレッシュしましょう⭐︎
本日は、最近店頭でお客様から多くご質問頂く
簡単で美味しいアイスコーヒーの作り方をご紹介致します!
今回ご紹介するレシピは当店のsサイズ(130ml)2杯分のレシピです
ご用意いただくものは下記4点
①お湯160ml(温度保持の為に多めが◎)
②氷 130g(お湯の使用量と同量)
③抽出器具(今回はHARIO V60を使用)
④美味しいお豆^^20g
(今回はグアテマラリベルタードを使用)
アイスコーヒー用のお豆でなくても、
ヤナカコーヒー のお豆は焙煎の深さを自由にお選びいただきますので
お好みのお豆でおいしいアイスコーヒーが作れます^ ^
ロースト10番がアイスコーヒーにおすすめの度合いになりますので
ご注文の際にご指定ください。
(季節限定でアイスコーヒー用のお豆もご用意しております)
[素早く、すっきりとして香りの良い抽出方法]
①抽出時に余分な水分を吸わないように予めペーパーフィルターを湿らせておきます
②お豆をフィルターに入れ、平にならします。
③お湯は85℃前後
④お湯少量を全体に回し入れ30秒蒸らします。
その後、フィルターの端にお湯が当たらないように
中心に少しずつ回し入れます。
さすが豆屋の豆!笑
蒸らしてすぐにお豆のガスが発生してドーム状に膨らみます^ ^
このふっくら感は焙煎したての新鮮なお豆ならではの楽しみです☆
⑤本来ならばサーバーの2杯のマークまで抽出しますが
今回は氷で割るので半分の1杯分のマークまで抽出します。
⑥氷を入れたグラスに注ぎます。
⑦すぐにマドラーで混ぜ、急冷します。
美味しいアイスコーヒーの完成です⭐︎
ヤナカコーヒーがご提案する簡単美味しいアイスコーヒーの作り方、
いかがでしたでしょうか?
器具とお豆を揃えてしまえば
意外と簡単にご家庭で美味しいコーヒーをお楽しみいただけます!
ご自宅で過ごす時間が長い今の時期をドリップコーヒー で楽しく過ごしませんか^ ^?
ヤナカコーヒー 南町田グランベリーパーク店では
常時30種類以上のお豆とすぐにおうちカフェを楽しめるよう、
抽出器具(ハンドドリップ、プレス)をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております!
皆様のおうち時間がコーヒーでより充実した時間になりますように^ ^
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました⭐︎