グランベリーパーク パラスポフェスタ
開催期間 |
10月19日(日)※雨天・荒天時はグランベリーホール by iTSCOMにて一部プログラムを変更して開催 |
場所 |
シアタープラザ、シアタープラザ1F GIGO前 |
パラスポーツは、大人も子どもも、
障害のある人もない人も、一緒に楽しめるスポーツです。
専門の講師がお手伝いいたしますので、
参加費無料でどなたでも安心してご参加いただけます。
みんなでパラスポーツの魅力を知り、体験してみましょう!
◆車いすバスケ体験
車いすに乗って、ドリブルやシュートをやってみよう!
ゲーム形式の体験もできます。
なんと、ゲスト講師には元男子日本代表の永田祐幸選手をお迎えし、貴重な体験をお楽しみいただけます。
<体験スケジュール>
第1部 10:00~12:30 フリー体験会
第2部 13:30~15:00 ゲーム形式体験会
第3部 15:30~17:00 フリー体験会
定員:8名 ※先着順に随時ご案内
<ゲスト講師>
永田祐幸氏
車いすバスケットボール選手
COOLS所属
2016年リオデジャネイロパラリンピック出場
◆ボッチャ体験
ボッチャは子どもも大人も一緒に楽しめるスポーツです。
専門講師のレクチャーにより、投げ方とルールを学び、ゲーム形式の体験もできます!
<体験スケジュール>
第1部 10:00~11:30
第2部 12:30~14:30
第3部 15:00~17:00
定員:6名 ※先着順に随時ご案内
◆今年東京初開催のデフリンピックを応援しよう
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。
デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。
デフリンピックは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」なのです。
<指文字ぬり絵・手話体験スケジュール>
10:00~11:20
12:45~14:50
15:40~17:00
定員:各回4名(1回約30分)
<フェイス・ボディペイント>
10:00~11:20
12:45~14:50
15:40~17:00
定員:各回20名
<パラ・デフスポーツ紙芝居>
11:30~12:00
15:00~15:30
定員:各回20名