コーヒー豆の専門店 ヤナカコーヒー南町田グランベリーパーク店です^^
ヤナカコーヒーはご注文ごとに生豆から焙煎するコーヒー豆専門店です。
鮮度を大切にした焙煎したてのコーヒー豆をお届けしています!
~・~・~・~・~・~・~・
スタンプカード
対象サービスのご案内
~・~・~・~・~・~・~・
やなか珈琲では毎週おすすめのコーヒーをスタンプ2倍で販売しています。
スタンプは100円で1個。
50個貯まると500円のクーポン券として
コーヒー豆のご購入にご利用いただけます。
今週のおすすめ、3月22日~28日は店舗ごとに違うコーヒー豆をおすすめしています。
南町田グランベリーパーク店は、「ランサンナチュラル/ラオス」です。
また、ネットでの今週のおすすめが「ユンガス グリーンバレー/ボリビア」で、
ネット注文、店舗受け取りでの場合、こちらもポイント2倍となります。
※毎月4週目のみとなります。
ソフトな香りと仄かな甘みとチェリーの風味。
赤ワインに似た後味。
ラオス南部の山岳地帯熟度にこだわった完熟チェリーの集荷。
丹念な天日乾燥。
南米のコーヒーに匹敵する高い品質。
ロースト:8
(フルシティロースト)
酸味:● 苦味:●●
コク:●●● 風味:●●
品種: Catimor種
精選方法:ナチュラル
栽培標高:1,100~1,200m
100g 780円
200g 1,480円
300g 2,100円
400g 2,650円
500g 3,120円
インドシナ半島で唯一の内陸国ラオス。
国土の多くが山岳地帯。
1953年にフランスからの独立を成し遂げたものの、
内戦が長く続きベトナム戦争にも巻き込まれる形で社会主義国となりました。
1986年に市場原理が導入され徐々に経済開放が進み、
近年では高い経済成長が続いています。
同国最大の輸出業者”Dao Heuang社”は標高1,100~1,300mのBolovens高原に位置し、
近隣農家への栽培指導や進んだ精選設備により
中米諸国と並ぶ高い品質のコーヒー生産が可能となりました。
集荷したチェリーから熟度の高いものだけを選別し、
風通しの良い高床式のアフリカンベッドで天日乾燥。
乾燥中の発酵を防ぐため2~3時間ごとに
チェリーを攪拌しゆっくりとドライチェリーにしていきます。
(coffee)カティモール種らしい安定したボディとソフトな香り。
仄かな甘みとチェリーの風味。赤ワインに似た後味が特徴です。
ヤナカコーヒーではドリンクのテイクアウトもできます。
本日のコーヒー(ホット、アイス) ¥280〜
ミルクコーヒー(ホット、アイス) ¥330〜
30種類以上あるお豆の中から日替わりで1種類ご用意しております。
どのお豆を購入しようか迷われている方はまず、
ドリンクメニューをお召し上がりいただいて
ご検討いただくのも良いかと思います!
ヤナカコーヒーのドリンクを持って鶴間公園へ出かけたり
桜がそろそろ満開、お花見してみてはいかがでしょうか^ ^?
皆様のご来店をお待ちしております^^
通常コーヒー豆の焙煎は
1種類につき10分~15分ほどでお渡しが可能ですが、
土日祝日は大変混雑が予想されます。
混雑時には1時間ほどお待たせしてしまうこともございます。
数種類オーダーご希望のお客様は、
お買い物の最初に当店にお立ち寄り頂き、
お帰りの際にお受け取りをお勧めいたします。
また、お急ぎのお客様のために少しではございますが、
当日に焙煎をしました焼き豆をご用意いたしております。
レジ横にて販売致しておりますので
お急ぎのお客様は是非焼き豆もご活用くださいませ。
たくさんの皆様のお越しをお待ち致しております!