熱中症にご用心!2022.06.27 update

早くも東京は梅雨が明けたという予報が出ましたね。
35℃を超えるような猛暑がここ何日か続いていましたね。
ニュースでは熱中症で救急搬送された、とか亡くなられたという悲報も聞こえてきますね。

最近は異常気象に伴い以前では考えられないような気候でありますし、コロナもありマスクをせざるを得ない状況も相まって、今年は熱中症の方が増えるのではないかと個人的に危惧しております。

職業柄屋外にしばらくいなければならない方もいらっしゃるかもしれませんが、なるべく日陰で作業する、こまめに水分補給をするなどをお気を付けください。
また、室内での熱中症も増えております。節電しましょうと東京電力などから要請されていることもあり、自宅でエアコンを控えたために室内で熱中症を発症された方もいらっしゃいます。確かに節電は大切だとは思いますが、特にご高齢の方は体調の変化に若い方ほど敏感でない場合が多いため、必要以上の我慢はおやめになった方がいいと思います。

熱中症を予防するために一番大切なことは、なるべくゆっくり休むことです。コロナ対策にも通じるところがあると思いますが、寝不足などで免疫力が低下しているときには熱中症や風邪になりやすいと思います。
ほかには、水分補給(OS-1やポカリスエットなど)、体を冷やすことなどが特に重要です。
意識がぼーっとする場合には、救急車をためらわずにお呼びください。

何かお困りのことがありましたら、当院までご来院いただければと思います。

熱中症にご用心!

BACK

最近のショップトピックス