急冷アイスコーヒーの作り方!2023.08.11 update

コーヒー豆の専門店 ヤナカコーヒー南町田グランベリーパーク店です~
ヤナカコーヒーはご注文ごとに生豆から焙煎するコーヒー豆専門店です。
鮮度を大切にした焙煎したてのコーヒー豆をお届けしています!

ヤナカコーヒーオススメ!
急冷アイスコーヒーの作り方(一杯分)

①氷をたっぷり入れたサーバーに約13~15gのコーヒー(粉)をセットする。
その他アイスコーヒーに関する詳しい内容(焙煎具合、挽き方などはスタッフまで♪)

②85~90℃のお湯を数回に分けて、注ぎ、約100mlのコーヒーを抽出する。
2倍の濃さになるように通常よりもお湯を少なめに抽出するのがポイント!

③サーバーを回してコーヒーをしっかり冷やす。
氷が溶けなくなるまで、しっかり冷やします。

④氷入りのグラスに注いだら、完成!
(急冷したことで、本格的な味わいに。後は自分のお好みで量を調節して楽しんでください!)

アイスコーヒー用の豆でなくても、ヤナカコーヒー店なら焙煎の深さを自由に指定できますので、
普段ホットで飲まれているコーヒーも深煎りに指定すれば、美味しいアイスコーヒーが作れます。


是非お楽しみください!

急冷アイスコーヒーの作り方!

通常コーヒー豆の焙煎は
1種類につき10分~15分ほどでお渡しが可能ですが、
土日祝日は大変混雑が予想されます。
混雑時には1時間ほどお待たせしてしまうこともございます。

焙煎お豆をご購入の新規のお客様へ
お豆を選んでいただいてから、レジにお並びくださいませ。

数種類オーダーご希望のお客様は、
お買い物の最初に当店にお立ち寄り頂き、
お帰りの際にお受け取りをお勧めいたします。

また、お急ぎのお客様のために少しではございますが、
当日に焙煎をしました焼き豆をご用意いたしております。
レジ横にて販売致しておりますので
お急ぎのお客様は是非焼き豆もご活用くださいませ。

焼き豆を粉にされるお客様へ
レジにお並びいただく前にスタッフにお声がけを
よろしくお願い致します。

急冷アイスコーヒーの作り方!

BACK

最近のショップトピックス