おはようございます!
コーヒー豆の専門店 ヤナカコーヒー南町田グランベリーパーク店です。
ヤナカコーヒーはご注文ごとに生豆から焙煎するコーヒー豆専門店です。
鮮度を大切にした焙煎したてのコーヒーをお届けします!
水曜日は水出しの日☕
お盆休みの最終日!
今回ご紹介する水出しコーヒーにおすすめの商品は、深煎りのシルベスターハニー/ドミニカ共和国です!
水出しにしてお飲み頂くと、癖の少なさ、マイルドな口当たりと苦味が特徴的です。
ストレートで一度お試し下さいませ!
カフェオレにされる方は、牛乳少なめがバランスの取れた味わいになるのでオススメです!
ご紹介した商品以外にも水出しに合う豆や酸味や苦味のお好みなど、お気軽にお尋ね下さいませ。
シルベスターハニー/ドミニカ共和国
クリーミーでフルーツの様な広がる甘味のある風味。
赤ワインを思わせる後味。
70年前に植えられたティ ピカ種のコーヒー樹。
自然に近い農法 労働者へ教育と住居の提供。
ロースト:6
(ダークロースト)
酸味:●●●
苦味:
標高:1,300-1,500m
精選:パルプドナチュラル
品種:ティピカ種
100g 890円
200g 1,690円
300g 2,400円
400g 3,020円
500g 3,780円
1950年頃にティピカ種の栽培がはじまり、その後無農薬栽培を続けていた
ドミニカ南西部のバラオナ地区のコーヒー。
2011年頃のコーヒー相場の低迷やさび病の蔓延によりコーヒー農園は
壊滅的被害を受け、産地を離れる生産者が増え、過疎化によりアクセスも悪化した結果、
約70年間もほぼ自然の 状態で放置されて来ました。
長期間にわたり人の手が加えれていないティビ種のコーヒーの樹々を復活させるため、
一人の日系ドミニカ人が産地の生産者と協力し輸出可能な商品に育て上げました。
収穫の際に行われる完熟チェリーのチェック、アフリカンベッドと屋根のある乾燥場、
生産者の食料にもなるバナナやイモ類の栽培によるシェードツリー、
麓の町にある精選工場までの道の確保など、様々な努力によって作られています。
また過疎化の進んだ地の生産者のために医療の保証や学校で使用する教材の提供など、
コーヒーの生産が続けられるような地域貢献も積極的に行っています。
簡単に作れる水出しコーヒー!
寝る前に準備して朝のモーニングコーヒーに!
22枚 240円
水出しコーヒーパックに細挽35g入れ、500㎖の水に6時間から一晩つけるだけ!
寝る前に用意して、朝のお目覚め後にパックを取り出して、モーニングコーヒーに!
濃さはお好みで短い時間ならスッキリとした味わいに、長い時間であればしっかりとした味わいに
水出しコーヒーの特徴として、口当たりのまろやかさや甘味を感じることが多く、
急冷アイスコーヒーとは違った楽しみ方が出来ます。
是非、お試しくださいませ。
店頭にて今週のおすすめの豆を、オススメローストで焙煎した水出しの試飲もお出ししております。
お気軽にスタッフにお声掛けくださいませ。